

使い捨ての習慣から、持続可能・循環型社会を見据えたモノとの関わり方がとても大切な時代の中で私たちは生きています。リサイクルすれば良いという問題ではなく、できるだけ無駄なゴミを出さないことが、地球規模の環境問題を解決していく近道なのかも知れません。石油から作られるペットボトルやレジ袋は、リサイクルの時にも多大なエネルギーが使われます。
こういった環境的視点だけでなく、本物の味を自分自身でつくり、味わうといったこともスローライフには欠かせない意識であり、習慣です。
最近は、緑茶ドリンクが多く飲まれていますが、茶葉で入れたお茶の味は格別です。
又入れる人の好みで、様々な味が楽しめます。
●本物の美味しさをもっと身近なものとして楽しんでもらいたい。こういった環境的視点だけでなく、本物の味を自分自身でつくり、味わうといったこともスローライフには欠かせない意識であり、習慣です。
最近は、緑茶ドリンクが多く飲まれていますが、茶葉で入れたお茶の味は格別です。
又入れる人の好みで、様々な味が楽しめます。
●眉間にしわを寄せた環境議論ではなく、
スタイリッシュ に地球に優しいことを実戦してもらいたい。
そんな思いから生まれたのが、この「茶こし付ティーポットボトル」です。
美味しさと格好良さを持ち歩く。


今、世界で最も注目されているデザインスタジオの一つである「nendo」とのコラボレーションによって生まれた、シンプルで美しいフォルムは、ファッショナブルな女性にもぴったりマッチします。
ご家庭で手軽にお茶が楽しめます。


「急須で入れたお茶が美味しいのは知っているが、茶殻を捨てるのが面倒で大変。」
このティーポットボトルは、茶こし付きです。ご家庭で急須代わりにも使えます。茶殻を捨てるのも急須の比べれば、非常に簡単です。
このティーポットボトルは、茶こし付きです。ご家庭で急須代わりにも使えます。茶殻を捨てるのも急須の比べれば、非常に簡単です。
水出しと違い、お湯で入れた場合、どうしても時間が経つと味が濃く渋みが増してしまいます。携帯には、難しいと思われていましたが、私たちは、コロンブスの卵的発想で、この課題を解決しました。砂時計のように、ある時間が経ったらひっくり返すというアイディアです。
